2021/01/14
ビタミンCを毎日飲んでいたら、肌のハリがめちゃめちゃ良くなってきた!
Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/affi456/xn--brushuplab-km80a.com/public_html/wp-content/themes/elephant/single.php on line 54
この記事の内容
ビタミンCの大量摂取で肌が変わった件
ビタミンCのサプリメントを飲み続けて5ヶ月経ちます。
私が飲んでるのは、ドラックストアで買っているビタミンCなので、とりわけ変わったものでも高いものでもなく、ごくありふれたビタミンCです。
ビタミンCのサプリなんて大したことないよね…。
そう思っていませんか?
いえ!
ビタミンCのサプリほど肌に効果が出たサプリはありません!!
これまで、肌のために飲んできたビタミン系のサプリは色々ありますが、
肌のハリが復活したのが見て分かるまでになったのはビタミンCだけ。
ビタミンBが肌に良いとかニキビにいいとかって売られてますが、
確かに、肌に出来物が出来たときにはビタミンBは効きます。
でもね、肌全体が変わってくるのはビタミンCです。
「え?ビタミンC飲んでたけどよくわからなかったから止めたし。」
なんて声が聞こえてきそうです。
ふむふむ。
わたしも最初はそう思っていたんですよ。
普通に飲んでいた時には。
普通じゃない飲み方をした結果、効果が分かるようになったのですよ…フフフ
ここからは、あまり大きな声で言えない話になってきます。コソコソ…
ビタミンCが肌に効いてくる量ってこのくらい
実は私、ビタミンCを規定量の2倍飲んでます。
朝と晩、それぞれ1日の目安量を飲んでいるのです。
朝2カプセル、夜も2カプセルっていうふうに。
こんなこと言うと、いろんな人から怒られそうなので、
あまり公に出来なかったのですが、あまりにも効果が大きすぎたので、
肌のハリの悩みで困っている方がいたら是非教えたいと思って書いている次第です…。
この飲み方を始める前に、もちろん、こんなことして体に害はないのかを調べました。
調べた結果、日本ではビタミンCの一日の摂取上限は決まっていませんでした。
じゃあ、いくらでも飲んでいいのか?というわけでは無くて、体に害が出ないとされている量は5,000㎎なのだそう。
人によっては、飲みすぎると下痢や腹痛、頭痛が起きるみたいです。
アメリカでは上限が2,000㎎となっているそうです。
私が飲んでいる1日の量は、ちょうど2,000㎎くらいなので、セーフでしょう。
ビタミンCの摂取推奨量でいうと、
『15歳以上の男女における1日の推奨量は100mg、妊婦では110mg、授乳婦では145mg』
とのことですが、これは、健康な生活のために最低限摂るべき量なんです。
美容目的でビタミンCを飲む場合には、これではなにも効果が分かりません。
1,000㎎でも効果が分かりませんでした。
体を張って実験してみた結果、2,000㎎がベストだったわけですよ!
しかも、飲むタイミングも結構重要なんです。
ビタミンCは体から垂れ流し状態で無くなっていく
ビタミンCは体に溜まることができないビタミンです。
これが重要で、
だから、一日数回に分けて少しずつ補っていくのが正解なんです。
できることなら、朝・昼・晩の3回に分けられれば最高。
ま、それはとても大変だったので、朝晩の2回に定着しました。
これを数か月続けてみた結果、
肌にキメが戻ってきて、ハリ感のある肌に変わったのです\(^o^)/
見た感じも触った感じもかなり変化があったので、驚きですよ。
コスメで効きが悪い!と感じている方、
是非参考にどうぞ。
ただ、サプリのパッケージに書いてある摂取量とは違うので、ご自分の責任でお願いします。
何かあっても責任は負えません。ペコリ。あくまで参考までに。
体に持病があるとか、肝臓や腎臓が悪い方も真似しないでくださいね。
まずは、普通の量を毎日飲み続けてみることから始めるのがいいです。
見た目には結果が分からなくても、ビタミンは体の健康に役立ってくれますよ!
現在はビタミンC以外にもBとか色々飲んでます
ビタミンが
「ホントに結果が見える!」
と実感してから、ビタミン類は積極的にサプリに頼るようになっています。
ほんとなら食べ物で摂るのが理想なんでしょうが、毎日必要量を食べ物から摂るなんて、かなり無謀な話。
私は肌に効かせたいので、重点的にビタミンCとビタミンB系のサプリを飲んでいます。
肌の健康にはビタミンAもかかせないそうなんですが、ビタミンAは過剰摂取をすると副作用のあるビタミンとのことで、摂取量には気を付けています。
ビタミンAは、活性酸素の抑制パワーが強いビタミンで、肌の新陳代謝にももちろんいいのですが、がん予防にも良いと言われているくらい健康維持には欠かせないんです。
で、学校の家庭科でも習ったような気がしますがw、にんじんに含まれるβカロテンは、体の中に入ると必要な分だけビタミンAに変わってくれると。
なので、にんじんを積極的に食べるようにもなりました。
全部のビタミンをバランスよく摂ることが何よりも大事なんだそう。
有名な内科医の新谷先生が書かれた本の内容にもあったんですが、
その先生は酵素を積極的に摂ることで病気にならないカラダ作りを説いていらっしゃいます。
酵素が体の中で活性するには、なんと、ビタミンがなくてはならないそうなんです!
酵素ダイエットをしている方は、ビタミンも見直したほうが効率がいいですよ。
ビタミンのほかに、ミネラルも大切です。
すべてのものは相互に働きあっているので、どれかが欠けてしまってはすべてのバランスが崩れてしまう。
せっかく摂った栄養も、それと相互関係にある栄養素が足りないと、使われないまま体外に排出されてしまうんです!
私は、ビタミンCをたくさん摂っていますが、この話を読んでから、他の栄養素もバランスを気にするようになりました。
現在何も飲んでいない方は、マルチビタミンでバランス良くビタミン類を摂ることがオススメです。
その上で、Cだけを足してみるとか、自分の体に合わせて調整していくといいですよ。
サプリを飲みなれていない場合には、飲む量が少ないサプリを選ぶのが続けるポイントです。
最初から何粒も毎日飲むのはかなりしんどいです。
ハウス食品から出ている一日分のビタミンはたった1粒で一日分がバランスよく配合されているのでかなりいいですよ。
ビタミン全13種類をぎゅっと1粒に!「1日分のビタミン」
まずは楽なサプリからはじめましょう!
ビタミンCは美肌には欠かせないビタミンだから飲んでも塗ってもスゴイ
ビタミンcを飲みまくった結果を通して、やはりビタミンCは美肌に欠かせないビタミンなんだなぁ~と実感しました。
飲んで肌に効くので、肌に直接与えるのもかなりの効果が期待できる!!
美肌の芸能人とかモデルさんとか、必ずと言っていいほどビタミンC系の美容液を使ってらっしゃいます。
ビタミンC誘導体ではなく、ビタミンC(アスコルビン酸)の方が効きがいいみたいです。
ビタミンC誘導体は、けっこう色んなコスメに入っていて、値段もそこそこなんですが、効き方は、・・・?って感じ。
対して、ビタミンCそのものを使っているコスメは、塗ってみて・・・おおっ?!
って感じ(笑)
塗ったところがじわーっと温かくなります!!
このブログでも前に書いた【トランスダーマC】 は有名どころ。
リニューアルと同時に値下げされたので買いやすくなりました。
つや、ハリ、毛穴の引き締めに【トランスダーマC】
ビタミンCそのものを肌に浸透させる技術がスゴイです。
肌に直接ビタミンCが入れば、サプリで飲んだ時よりも断然肌の感じが違ってきます。
そして、
最近注目されてるビタミンCとして、
『ビタブリッドCフェイス』がめちゃくちゃ売れているらしいです。
芸能人もインスタで写真めっちゃアップしてるんですよね。
コレです↓
ビタブリッドCフェイスは粉なんですが、自分が普段使っている化粧水に混ぜて使える!っていうのがかなりヒットしてるポイントみたいです。
お気に入りのスタメンコスメを外すことなく、ビタミンCの効果を得ることができるわけです。
初回1,200円で、いつでも中止OKなので、気軽に始められるのもいいです。
お手頃ですよね。
ビタミンCは、ホントに肌のハリを復活してくれるので、悩んでる方は、ためらわずにビタミンCを補給することをオススメします!!
【関連記事】
ビタミンC!美白だけじゃなく健康にも影響が大きかったと実感している